Penmarkアプリには以下の3つの便利な履修サポート機能が備わっています。
-
出欠管理機能
-
課題管理機能
-
授業ノート機能
ここでは各機能の使い方を簡単に説明します。
アプリを最大限活用して、大学生活をより便利にしましょう。
①授業の出欠を管理する方法
アプリ内で授業の出欠を記録する方法を説明します。
自分が出席した回数や日にちを記録できるため、単位取得に必要な出席日数を簡単に確認できます。
【手順】
-
授業を選択
-
出欠から登録したい日付と項目を選び[登録する]をタップ
②アプリ内で課題を管理する方法
上記の出欠管理と同様に、授業で出された課題や提出期限を一覧で管理する事ができます。
設定した期限はカレンダーにも反映されるため、期限に遅れや提出忘れの予防ができます。
【手順】
-
授業を選択し[課題]を選択
-
「追加➕」をタップし、課題の詳細・期限を入力
③授業ファイルをアプリ内で管理する方法
各科目ごとにファイルやノートを作成することが可能です。
授業で配られた資料や板書を残したり、自身のメモをノートとして保管することができます。
【手順】
-
授業を選択
-
ファイルから「追加➕」を選択し [ノート]を選択
-
ノートを記述・管理
Penmarkを使いこなして単位を手にしよう
Penmarkのアプリを使いこなせば出席・課題・ノートと、授業に必要なものを全て一元管理することが可能になります。
時間割を作成したら、各項目の管理も欠かさず行いましょう。