Penmarkアプリでは、時間割に授業時間を設定し、表示させることができます。
学部やキャンパスごとに授業時間がプリセットとして保存してあるので、タップするだけで授業時間を設定でき、とても便利です!
設定方法
-
Penmarkアプリから時間割を開き、左上の時間割名をタップします。

-
授業時間を設定したい時間割を選択し、横の編集ボタン[✒️]をタップします。

-
下にスクロールし、授業時間プリセットから設定したいプリセットを選択します。

-
[反映][完了]の順にタップします。


以上で授業時間を設定することができました!

手動で授業時間を設定する方法
授業時間プリセットを使わずに、手動で授業時間を設定することもできます。
手動で授業時間を設定する場合は、時間割の編集画面から、左横の時間をタップすることでご自身の時間に合わせた時間を設定することができます。
入力できたら、[完了]をタップしてください。
時間割画面に戻ると反映されています。
また、コマの高さを変更することも可能です。
時間割編集画面にある[コマの高さ]をタップ<お好みの大きさを選択後、[完了]をタップします。
デフォルトでは[中]で表示されています。
時間割が少ない方は【大】、時間割が8限や10限など多い方は【小】がおすすめです!
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。